11月は「過労死等防止啓発月間」です!
福岡県糟屋郡宇美町の「かなた社会保険労務士事務所」代表の田中幸代です。
「過労死等防止対策推進法」では、広く過労死等を防止することの重要性について自覚を促し、関心と理解を深めるため、毎年11月を「過労死等防止啓発月間」と定めています。
なお、「過労死等」とは、以下に当てはまる場合を言います。
・業務における過重な負荷による脳血管疾患・心臓疾患を原因とする死亡
・業務における強い心理的負荷による精神障害を原因とする自殺による死亡
・死亡には至らないが、これらの脳血管疾患・心臓疾患、精神障害
残業等が多い企業様は、まず残業時間を短くしていくところからスタートしていきましょう!
お気軽にご相談ください(^^)

投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2025年7月17日無効な36協定、書類送検
ブログ2025年7月10日ハラスメント防止コンサルタント
ブログ2025年7月3日毎月勤労統計調査 特別調査が始まります!
ブログ2025年6月26日ストレスチェック義務化は令和10年春