算定基礎届(日本年金機構)手続きについて

福岡県糟屋郡宇美町の「かなた社会保険労務士事務所」代表の田中幸代です。

さて、先日からお知らせしている「緑色(もしくは青色)の封筒」の件は、「労働保険」についての手続きですが、今回は、日本年金機構より届く「算定基礎届」(社会保険の年1回の手続き)についてのご連絡です。
6月中旬ごろから発送されますので、間もなくお手元に届くかと思います。
また、画像にありますように、角2サイズの茶封筒が届きます。

社会保険に加入している方が全員対象となり、4月・5月・6月に実際支払った給与の額を記入(入力)していき、その3カ月の平均をとって、現在の社会保険の等級と実際の給与の平均額が見合っているかどうか?を確認するものです。
そのため、このタイミングで保険料が上がる方もいれば、下がる方もいます。

こちらの手続きも、やり方が良く分からない、めんどくさい、などの場合、わたくしにご依頼いただければ、スポット契約ということで、弊事務所でお手続きさせていただきます!
まずは届きましたら、中身をご確認ください。
(この届出用紙には、5月中旬頃までに届出された被保険者の氏名、生年月日、従前の標準報酬月額等を印字されています。)

投稿者プロフィール

TanakaSachiyo
TanakaSachiyo