
代表の挨拶
初めまして。
福岡県糟屋郡須恵町の「かなた社会保険労務士事務所」の代表を務めます「幸福な社労士」こと田中 幸代(たなか さちよ)です。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
事業の未来として、遠い彼方(かなた)まで事業主様に安心感を持っていただき、サポートしていきたいという想いから
「かなた社会保険労務士事務所」と名付け、ロゴマークは「光と虹」をテーマにしております。
かなた社会保険労務士事務所では、
- とにかく分かりやすい説明
- ちょっとしたことでも聞きやすく、なんでも話しやすい
- 経営者様の心の拠り所となる(経営者様の本音の相談相手となれる)
をモットーに日々、業務をおこなっております。
「田中さんがいてくれて良かった!」と言っていただけるよう身近なパートナー、頼りがいのある右腕役を目指しています。
かなた社会保険労務士事務所
所長 田中 幸代
代表者のプロフィール
経歴 | 長崎市内で生まれ育ち、28歳の時に福岡へ。 福岡で仕事に就いた際、上司からセクハラ・パワハラを受け、上司より職位が高い方に相談するも、うやむやにされ、悔しく、やり場のない思いをしたことがきっかけで、社会保険労務士を目指す。 社会保険労務士資格取得後は、自身の経験から、ハラスメントおよびメンタルヘルスの分野に特化したいと思い、下記に記載の資格を取得。 福岡県内の社会保険労務士事務所を2か所、計8年間経験し、2021年9月15日 かなた社会保険労務士事務所の開業に至る。 |
資格 | ・特定社会保険労務士(登録番号 第40150014号) ・ハラスメント防止コンサルタント(公益財団法人 21世紀職業財団) ※21世紀職業財団では、ハラスメント防止研修客員講師も務めております。 ・メンタルヘルスマネジメント検定Ⅰ種(大阪商工会議所) ・2級キャリアコンサルティング技能士(特定非営利活動法人 キャリアコンサルティング協議会) ・給与計算実務能力検定1級(一般財団法人 職業技能振興会) ・医療労務コンサルタント研修 修了 ・介護事業労務管理研修 修了 ・両立支援コーディネーター ・秘書技能検定試験2級(公益財団法人 実務技能検定協会) ・簿記実務検定試験1級(全国商業高等学校協会主催) ・メンタル心理アドバイザー(日本能力開発推進協会) |
講 師 等 | ・福岡社会保険労務士会(寺子屋勉強会) 社労士が行うリアルな給与計算 ・福岡県社会保険協会主催 令和3年度 新任社会保険事務担当者講習会 ・福岡労働基準部監督課主催 働き方改革のポイント ・福岡県社会保険協会主催 令和3年度 健康保険給付事務講習会 ・厚生労働省 ハラスメント対策支援 (平成30年度より令和3年まで4年連続で委嘱) ・厚生労働省 女性活躍推進アドバイザー(令和3年度委嘱) ・全国社会保険労務士連合会 働き方改革支援 派遣専門家(令和3年度委嘱) ・厚生労働省 就業環境整備・改善支援事業(令和3年度委嘱) ・厚生労働省 福岡働き方改革推進支援センター(令和3年度委嘱) |
事務所概要
事務所名 | かなた社会保険労務士事務所 |
代表 | 田中 幸代 (たなか さちよ) |
所在地 | 〒811-2113 福岡県糟屋郡須恵町須恵720-2-105 |
TEL | 092-688-1476 |
事業内容 | 社会保険労務士事務所 |
アクセス
- 〒811-2113 福岡県糟屋郡須恵町須恵720-2-105
- 電車でお越しの場合 : JR香椎線 須恵中央駅より 徒歩8分(須恵町役場近く)
- 営業時間:平日9:00~17:00 / 土日祝定休