「起業」という新しい一歩を踏み出してみませんか?
当事務所では、開業時に必要な情報を提供し、他士業(税理士・司法書士・行政書士・弁護士等)のご紹介までサポートいたします。
開業時になにから手をつけたら良いのか?この仕事は誰にお願いすべきなのか?など疑問や不安を取り除ける支援をしたい!と考えております。
忙しい中、「最初の一歩」を踏み出すため、そして、「最初に知っておきたい!」についてお気軽にご相談ください。
例:人を雇った場合の手続き等
開業を考えていらっしゃる場合、労務管理について詳しくご存知の方は稀なケースです。
人を雇ったものの、まずは経営を軌道に乗せることに専念しなければならないため、労務に関る業務は後回しになってしまいがち・・・これらを含め、サポートいたします。
「人」に関する業務については「募集・採用」から「労務管理・労働保険や社会保険などの手続・給与計算等」まで、ご自身で調べていると、かなりの時間と手間がかかってしまううえに、
良く分からない・・・になってしまうこともあります。
【当事務所では下記のサービスを行うことが可能です】
- 雇用契約書(労働条件通知書)作成
- 労働者名簿、出勤簿、賃金台帳作成・・・これら3つを「法定三帳簿」といいます。
- 労働保険や社会保険の手続きとして、労働基準監督署・ハローワーク・日本年金機構(年金事務所)への書類作成・届け出が必要です。(従業員さんの働き方によって変わります)
- 36協定の提出(残業などの時間外労働をすることがある場合)
新規開業に関してのお知らせ・ブログ
-
電話による無料相談会(福岡社労士会)
福岡県糟屋郡須恵町のかなた社会保険労務士事務所です。 本日は、福岡県社会保険労務士会で「勤労感謝の日」11/23(火・祝日)に電話による臨時無料相談室を開設するご案内です。 社労士が労働問題…例えば職場のトラブル、働き方改革、育児休業、パワハラやセクハラなどのハラスメント全般、年金のご相談をお受けいたします。
-
新規開業サポート~法人化編~
福岡県糟屋郡須恵町の「かなた社会保険労務士事務所」では、起業したいけど(法人化したいけど)どうしよう…?のみなさまへ、他の士業の先生のご紹介から対応させていただきますので、新しい一歩を踏み出すスタートのお手伝いができれば幸いです。
-
雇入れ時の健康診断
会社で新しい人材を雇入れる際、健康診断を受けていただいているかと思います。 ぶっちゃけ、その費用って、会社負担なの?それとも労働者負担なの?というお話です。 というお話です。