女性社労士×経営者様の相談相手×メンタルヘルス×ハラスメント×研修(セミナー)講師
一方的な助言・アドバイスではなく、向き合って本音を話せるご相談相手になり、よりよい会社づくりをサポートいたします。

こんなお悩みありませんか?
- 社労士にお願いしても、専門用語を使われたりして、質問してもよく分からない答えが返ってきたり、それ以上聞きにくかったりする…。
- ハラスメントが起こってしまったらどうしたらいいんだろう?未然に防ぐ方法はあるの?
- メンタルヘルス不調で休職者が(復職の場合を含む)…どう対応したらいい?
- 管理職研修やハラスメント・メンタルヘルス対策などの各種セミナーもお願いできないかなぁ…?
- 社会保険(健康保険・厚生年金保険)や労働保険(労災保険・雇用保険)の手続きで手間取っていて、プロにお願いしたい!
- 労働保険や社会保険の手続き、給与計算をまるごとお願いしたい!
わかりやすい!
専門用語は分かりやすくご説明し、
イメージが湧きやすいようにお話します。
話しやすく、聞きやすい!
「こんなこと聞いてもいいのかな・・・?」
ちょっとした疑問でもお気軽にご相談ください!
経営者様の相談相手になる!
経営者様は社内で相談できる相手はほぼいないと思います。
心の拠り所となれるよう、傾聴が得意な社労士、田中の出番です!
サービスのご案内
事務所案内
事務所からのお知らせ
- あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます。 2022年1月4日より、通常業務を開始いたします。 引き続き、知識のブラッシュアップや情報収集などをして、みなさまに正しく、かつ、スピーディーにお知らせしたり、依頼してくださる業務を進めてまいります。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
- 年末年始休業のお知らせかなた社会保険労務士事務所は今年、2021年9月15日(水)(寅の日)に開業しまして、初の年末年始休業となります。 来年以降も変わらず、ハラスメントやメンタルヘルスに関すること、総務相談、労働保険や社会保険の手続き、給与計算、就業規則等諸々の業務に勤しんでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
- マル秘のアレかなた社会保険労務士事務所では、固定電話・携帯電話・FAX・メールは当然のことながら、Chatworkでもやり取りが可能です。 それから、顧問先様や関与先様限定のマル秘のアレもあります♪
- 開業いたしました/福岡県糟屋郡須恵町「かなた社会保険労務士事務所」福岡県糟屋郡須恵町にて「かなた社会保険労務士事務所」を開業いたしました代表の田中 幸代(たなか さちよ)と申します。 労務相談、労働保険・社会保険手続き、就業規則作成・見直し、給与計算など)に加え、自身の経験から、ハラスメントおよびメンタルヘルス、キャリアコンサルティングに特化した社労士事務所といたします。
- 初ブログ☆祝☆福岡県糟屋郡の社労士 田中幸代の初ブログ(アメブロ)です。 通常の社労士業務(労務相談、就業規則、労働保険・社会保険の手続き、給与計算等)以外で、ハラスメント防止コンサルタントとしても活動しております。