ハラスメント・メンタルヘルス関連

ハラスメント・メンタルヘルス関連の情報を発信しています。

ブログ
ストレスチェック義務化は令和10年春

福岡県糟屋郡宇美町の「かなた社会保険労務士事務所」代表の田中幸代です。 さて、以前のブログでもちらっと書かせていただいたのですが…!いよいよストレスチェック全事業場義務化は令和10年春、との見通しです。 現在、ストレスチ […]

続きを読む
ブログ
いよいよカスハラ対策が義務化に!

福岡県糟屋郡宇美町の「かなた社会保険労務士事務所」代表の田中幸代です。 みなさん、いよいよカスハラ(カスタマーハラスメント)の対策が義務化になるのご存じですか? 2025年6月4日に、カスハラ対策を雇用主に義務付ける法律 […]

続きを読む
ブログ
ストレスとの付き合い方

福岡県糟屋郡宇美町の「かなた社会保険労務士事務所」代表の田中幸代です。 さて、みなさんなにかしらのストレスを抱えている方が大半でしょう。ストレスを改善するためには、神経と上手く付き合うことが重要です。「悪いほうに考え落ち […]

続きを読む
ブログ
メンタルヘルス自主点検

福岡県糟屋郡宇美町の「かなた社会保険労務士事務所」代表の田中幸代です。 東京労働局は、昨年9~10月に行ったメンタルヘルス対策の自主点検の結果をまとめました。何らかの対策に取り組んでいる事業場の割合は91.7%にものぼり […]

続きを読む
ブログ
メンター制度

福岡県糟屋郡宇美町の「かなた社会保険労務士事務所」代表の田中幸代です。 社員の離職率が高くお悩みの企業様、メンター制度を取り入れてみてはいかがでしょうか? メンター制度とは、先輩社員がメンターとなって新入社員や若手社員を […]

続きを読む
給与計算関連
新年のご挨拶

福岡県糟屋郡宇美町の「かなた社会保険労務士事務所」代表の田中幸代です。 あけましておめでとうございます。弊所では、年末年始の間に研修の依頼が相次いでおり、お陰様で新年早々忙しくさせていただいております。 研修だけではなく […]

続きを読む
ブログ
ハラスメント防止コンサルタント

福岡県糟屋郡宇美町の「かなた社会保険労務士事務所」代表の田中幸代です。 わたくしは、公益財団法人21世紀職業財団の客員講師を務めております。契約更新の事務手続きを済ませ、来年行われる更新研修を受け、引き続き任務をおこなっ […]

続きを読む
ブログ
東京都カスハラ防止条例

福岡県糟屋郡宇美町の「かなた社会保険労務士事務所」代表の田中幸代です。 さて、少し時期はさかのぼりますが、東京都議会は2024年10月4日、顧客による著しい迷惑行為の防止を目的とした「東京都カスタマー・ハラスメント防止条 […]

続きを読む
ブログ
ストレッサーの種類と内容

福岡県糟屋郡宇美町の「かなた社会保険労務士事務所」代表の田中幸代です。 私たちは日々ストレスを感じながら生活をしています。ストレスを与える(感じさせる)もののことを「ストレッサー」と呼びます。このストレッサーは大きく分け […]

続きを読む
ブログ
報連相の前に「雑草」

福岡県糟屋郡宇美町の「かなた社会保険労務士事務所」代表の田中幸代です。 みなさん、報連相はご存知ですよね?報告、連絡、相談の3つの手段になります。どれも仕事上、私生活でも大事なコミュニケーションの一つになります。 それが […]

続きを読む