ハラスメント

ハラスメント・メンタルヘルス関連
従業員のうつ病は労災申請されるのか(パワハラ等)新着!!

福岡県糟屋郡宇美町の「かなた社会保険労務士事務所」代表の田中幸代です。 「うつ病になったのは、長時間労働や上司のパワハラが原因です。労災申請をしたいのですが……」。従業員からそう切り出されたとき、人事担当者はどう対応すべ […]

続きを読む
ブログ
心理的安全性の作り方

福岡県糟屋郡宇美町の「かなた社会保険労務士事務所」代表の田中幸代です。 「心理的安全性」ってご存知ですか?例えば、どのような発言や指摘をしても、周りから批難されたり、自分の評価が下がったりする恐れのない状態を示す言葉です […]

続きを読む
ブログ
社労士として個人様からのご相談にも対応しています!

福岡県糟屋郡宇美町の「かなた社会保険労務士事務所」代表の田中幸代です。 みなさん、「社労士」って聞くと、企業が問い合わせたり、契約したりするんでしょ?って思われる方が多数だと思います。 ですが、「かなた社会保険労務士事務 […]

続きを読む
ハラスメント・メンタルヘルス関連
カスタマーハラスメントの対応マニュアルなど

福岡県糟屋郡宇美町の「かなた社会保険労務士事務所」代表の田中幸代です。 近年、企業や店舗において「カスタマーハラスメント(カスハラ)」が大きな社会問題となっています。 理不尽な要求や度を越えたクレームにより、現場の従業員 […]

続きを読む
ブログ
解雇について(解雇予告手当含む)

福岡県糟屋郡宇美町の「かなた社会保険労務士事務所」代表の田中幸代です。 さて、先日は問題社員の対応について、解雇や退職勧奨についてブログで取り上げました。ここで、解雇についてもう少し掘り下げて書いていきたいと思います。 […]

続きを読む
ブログ
パワハラにならない叱り方とは

福岡県糟屋郡宇美町の「かなた社会保険労務士事務所」代表の田中幸代です。 本日は「やってはいけない叱り方」15のフレーズをお伝えしたいと思います。部下などの育成のために「叱る」という行為は必要な時ももちろんあるかと思います […]

続きを読む
ブログ
ハラスメントとは?対応・対策、相談窓口とは?

福岡県糟屋郡宇美町の「かなた社会保険労務士事務所」代表の田中幸代です。 先日もハラスメントについてのブログを書かせていただきましたが、今日はもう少し突っ込んだ話題になります。 ハラスメントとは、相手の意に反して繰り返し行 […]

続きを読む
ブログ
ハラスメント防止コンサルタント

福岡県糟屋郡宇美町の「かなた社会保険労務士事務所」代表の田中幸代です。 わたくしは「公益財団法人21世紀職業財団」の「ハラスメント防止コンサルタント」の資格を所持しております。また、同財団での客員講師試験にも合格し、現在 […]

続きを読む
ブログ
いよいよカスハラ対策が義務化に!

福岡県糟屋郡宇美町の「かなた社会保険労務士事務所」代表の田中幸代です。 みなさん、いよいよカスハラ(カスタマーハラスメント)の対策が義務化になるのご存じですか? 2025年6月4日に、カスハラ対策を雇用主に義務付ける法律 […]

続きを読む
ブログ
ハラスメント防止コンサルタント

福岡県糟屋郡宇美町の「かなた社会保険労務士事務所」代表の田中幸代です。 わたくしは、公益財団法人21世紀職業財団の客員講師を務めております。契約更新の事務手続きを済ませ、来年行われる更新研修を受け、引き続き任務をおこなっ […]

続きを読む