猫の幸せを守る社労士(=^・^=)

福岡県糟屋郡宇美町の「かなた社会保険労務士事務所」代表の田中幸代です

さて、私のFacebookやInstagramを見ていただいている方には既にご存知のことかと思いますが、私は大の猫好きです(^^♪
「猫の幸せを守る社労士」と勝手に名乗っています。
元々はワンちゃんの方が好きで、子供の頃は犬を飼っていました。
会社員時代は、仕事の間留守にするので、ペットを飼って一人でお留守番させるのは可哀そうだな…と思い、飼っていなかったのですが、私が独立したタイミングで
「ペットを飼いたい!!」
と思い、最初はワンちゃんの予定…でした。

ですが、自分が体調悪い時などに、お散歩に連れて行ってあげられないのは可哀そうかな…という気持ちがあり、たまたま妹とLINEしていると、猫をお勧めされました(=^・^=)
妹は親猫とはぐれた子猫を拾って飼っており、更には行先のない猫ちゃんを飼っており、既に猫飼いの知識があったので、じゃあ私も猫を!と思い、しかも「鍵しっぽ」の子が欲しくて、「鍵しっぽ」の猫ちゃんといえば、地元の長崎だ!ということで、わざわざ長崎市の保護猫ちゃん譲渡会に行って今の二人を迎え入れた訳なのです。
「鍵しっぽ」の子はその引っ掛かった尻尾で幸せをキャッチして運んでくれると言われています。

今は断然、ワンちゃんよりネコちゃん派になってしまいました(笑)
そこで本日は閑話休題ということで、猫ちゃんのブログを書かせていただきます。

なお、「猫の幸せを守る社労士」と名乗っているのは、譲り受けた保護猫団体さんへ定期的に寄付をしていて、里親募集中の猫ちゃん達の幸せ(ご飯代やトイレの砂代など)に少しでも貢献出来ているかな?というところから、そのように名乗っております(^^♪

猫は寝ているようで寝ていない?

猫ちゃんの平均睡眠時間は約14時間と言われています。
でも、近づいたり、物音がしたりするとすぐに目を覚まします。
そう!熟睡しているわけではないのです。
猫ちゃんの眠りは狩りの名残から、浅い眠り(レム睡眠)と熟睡状態(ノンレム睡眠)を交互に繰り返しています。
少し熟睡するとすぐに30~60分くらいのレム睡眠が訪れます。

野生の猫ちゃんは狩りのエネルギーを温存するために1日の中で多くの時間を休息にあてていたそうです。
休息の間でも敵に襲われたら即座に行動できるように、このような眠りの習慣になったそうです。
うちのような室内猫ちゃんは狩りはしませんが、その血を受け継いでいるため、今もなお眠りが浅いということなのです。

基本は夜行性だが人の生活にあわせてくれる

イエネコも含め多くのネコ科の動物は基本的に夜行性で夜に活動的になります。
たまにうちでも、ネコちゃんの運動会が始まります(笑)
ですが、特に室内飼いの猫の場合、私が活動するタイミングで起きて、寝るタイミングで同じく寝るというように人の生活スタイルに合わせてくれることの方が多いため、夜行性だということを意識する機会は少ないかもしれません。

寝姿でリラックス・警戒度がわかる

外ではあまり見かけませんが室内飼いの猫ちゃんの場合、お腹を天井に向けて寝ているのを見かける機会も多いと思います。
この状態はリラックスしている寝方ですが、猫ちゃんの状態によって寝方も変わります。

お腹お腹を出したら超リラックス

仰向けになってお腹を出して足もだらっとしているときは完全に無防備=リラックスしている状態です。
お腹を出していなくても、横向きにして頭を下につけている状態も同じようにリラックスしている状態といえるそうです。

香箱座りもリラックス状態

すべての足を折りたたんで座る香箱座りの状態で寝ている場合も、かなりリラックスしているといえます。

高いところや狭いところはやや警戒

ソファの背やタンスの上など高いところや、家具の隙間などで寝ている場合は少し警戒している状態だそうです。
うちの「ふくちゃん」(画像、白×黒のハチワレちゃん)はかなり高いところに登ります。(ほぼ天井!というところぐらいまで)
高い場所は、襲われにくい狭い場所は警戒しつつも安心できる場所になるそうです。

足裏をつけて頭が高いと警戒態勢

何か起こった時、すぐに飛び出していけるこの状態は常にアンテナを張っている警戒態勢。
意外かもしれませんが、実は丸くなっているときも敵から隠れる状態なので寝つつも警戒している場合があります。

まとめ

猫は「寝子」とも言われるように寝ている時間が多い生き物ですが、常に熟睡しているわけではありません。
寝方によってもリラックス・警戒度も異なるのでちょっと気にして寝姿を観察してみるのも面白いかもしれませんね。

年を重ねるごとに睡眠時間が長くなることも

猫の睡眠時間は年を重ねるごとに活動量が下がり長くなるとも言われています。

投稿者プロフィール

TanakaSachiyo
TanakaSachiyo