東京都カスハラ防止条例
福岡県糟屋郡宇美町の「かなた社会保険労務士事務所」代表の田中幸代です。
さて、少し時期はさかのぼりますが、東京都議会は2024年10月4日、顧客による著しい迷惑行為の防止を目的とした「東京都カスタマー・ハラスメント防止条例」(以下「東京都カスハラ防止条例」といいます。)を可決・成立させました。
カスタマーハラスメント(カスハラ)を禁止する条例の制定は、全都道府県で初となります。
「カスタマーハラスメント(カスハラ)」とは、顧客が企業に対して理不尽なクレームや言動をすることをいいます。
正当なクレームとカスハラの違いは、要求内容の妥当性や、要求を実現するための手段・態様の相当性に照らして判断されます。
2025年4月1日付で施行となります。
今後、増えてきそうな案件ですので、要チェックです。

投稿者プロフィール

最新の投稿
その他サービス2025年4月2日育児・介護休業法の改正ポイント
ブログ2025年3月26日「昇進拒否」には懲戒処分が可能に。
ブログ2025年3月19日メンタルヘルス自主点検
ブログ2025年3月14日保険料率変更について(健康保険・雇用保険)