欠勤や遅刻・早退の場合の給与計算方法は?
福岡県糟屋郡宇美町の「かなた社会保険労務士事務所」代表の田中幸代です。
給与計算で欠勤や遅刻・早退があった場合の給与計算方法はどのようにされていますか?
実はこれらの計算方法は労働基準法で定められていないんです。
ですので、会社さんごとの就業規則・賃金規程によって、〇〇手当はその計算に含むと定める必要があります。
労働基準法に定めがないとはビックリされる方も多いのですが、きちんと就業規則や賃金規程で運用していきましょう。

投稿者プロフィール

最新の投稿
労働保険・社会保険関連2025年9月10日労働保険手続きの必要資料
ブログ2025年9月10日パワハラにならない叱り方とは
その他サービス2025年9月3日ストレスチェック制度の義務化はいつから?
ブログ2025年8月27日社会保険の加入対象の拡大(企業規模要件の撤廃)