旅館やホテルが宿泊拒否
福岡県糟屋郡宇美町の「かなた社会保険労務士事務所」代表の田中幸代です。
みなさん、カスタマーハラスメント(略してカスハラ)をご存知でしょうか?
顧客が企業に対して理不尽なクレーム・言動をすることをいいます。
具体的には、事実無根の要求や法的な根拠のない要求、暴力的・侮辱的な方法による要求などがカスハラに当たります。
企業は安全配慮義務に基づき、従業員をカスハラから守る責任があります。
本日(2023年12月13日)から「旅館業法」が改正となり、カスハラにあたる特定の要求をおこなうと、ホテルや旅館側が宿泊拒否できる対象になりました。
誰もが気持ちよく過ごせる環境づくりへ進む第一歩になりそうですね。

投稿者プロフィール

最新の投稿
給与計算関連2025年10月29日給与計算実務能力検定について(給与計算のやりかた)
ブログ2025年10月22日猫の幸せを守る社労士(=^・^=)
その他サービス2025年10月15日週休3日制にするには(求人対応)
ブログ2025年10月8日カスタマーハラスメントの対応マニュアルなど




