給与計算は毎月必ず発生するものです。
給与ソフトをいれているから間違いない!ではなく、きちんと使いこなせていないとミスに繋がることもあります。
給与計算実務能力検定1級を所持しています
わたくしは、給与計算実務能力検定1級を所持しております。
いろいろな企業様の給与計算をチェックしていると、給与ソフトを使っているにも関わらず、間違いがあることも…。
そうすると従業員からも不信感が出てきてしまいます。
労働保険・社会保険手続きのページでもお伝えした通り、手続きや給与計算を行うために事務員さんを一人採用・増員するよりも、社労士に任せた方が安心ではないでしょうか?
ちなみに当事務所では、賃金締め切り日から支払い日まで間を15日間は最低いただくこととしております。
(例:月末締→翌月15日払い、翌月20日払い、翌月25日払いなど)
いくら資格を所持していても、お客様との確認事項があったり、ミスを防ぐためにもお日にちをいただくこととしております。
給与計算に関連するお知らせ・ブログ
毎月行う給与計算
福岡県糟屋郡宇美町の「かなた社会保険労務士事務所」代表の田中幸代です。 毎月必ずやってくる給与計算。間違うと従…