手の感覚とはかり(スケール)
福岡県糟屋郡須恵町の「かなた社会保険労務士事務所」幸福な社労士こと田中幸代です。
仕事で郵便を出す際に使っていた「はかり」…スケールというんですね(^_^;)が調子が悪くなってしまいましたので、先日買い替えをしました。
お店に見に行くと、意外とたくさんの種類があってビックリ
1グラム単位で計れるものから、0.5グラムで計れるものまで。
大体手に持った時の重さで、「これは84円だな」とか「これになると94円だな」というのは手の感覚で分かるのですが、微妙な時は84円か94円かで迷うため、やはり必須となります
※定型郵便ですと25グラム以内は84円、26グラム~50グラム以内ですと94円となっております。
そして、そういう時は、26~27グラムだったりと、微妙に超えている場合がほとんどです。
まだまだ手に持った時の感覚だけでは判断出来ないという、職人技への道のりは少し遠そうです(笑)
一番安いのにしようかとも思いましたが、フックで引っかけられるタイプのTANITA製がありましたので、そちらにしました。
これから長い間、活躍して貰おうと思います(^^)
かなた社会保険労務士事務所
代表 田中 幸代(たなか さちよ)
〒811-2113 福岡県糟屋郡須恵町須恵720-2-105
TEL 092-688-1476
対応エリア:福岡県糟屋郡須恵町、宇美町、志免町、粕屋町、篠栗町、久山町、新宮町、福岡市博多区、福岡市東区、福岡市南区、福岡市中央区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大野城市、春日市、筑紫野市、太宰府市、福津市、宗像市、古賀市、など対応いたします。なお、オンライン等であれば、全国どこでも対応可能です。

投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2022.05.26働き方改革 ~昇給・賞与について~
ブログ2022.05.1970歳までの就業機会確保について
ブログ2022.05.12労働保険料 口座振替のメリット
ブログ2022.05.06コミュニケーションの活性化を!