11月は過労死等防止啓発月間です!
福岡県糟屋郡須恵町の「かなた社会保険労務士事務所」田中幸代です。
早速本題ですが、厚生労働省では、毎年11月を「過労死等防止啓発月間」と定めており、過労死等をなくすためにシンポジウムやキャンペーンなどの取組を行っています。
令和3年11月においても、国民への啓発を目的に、各都道府県において「過労死等防止対策推進シンポジウム」を行うほか、「過重労働解消キャンペーン」として、長時間労働の削減や賃金不払残業の解消などに向けた重点的な監督指導やセミナーの開催、土曜日に過重労働等に関する相談を無料で受け付ける「過重労働解消相談ダイヤル」等を行うことになっています。
今一度、事業所で過重労働になっていないか見つめなおす月間にしていただければ幸いです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<11月は「過労死等防止啓発月間」です>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_20865.html
過重労働解消キャンペーンについては、こちらをご覧ください。
<過重労働解消キャンペーン特設ページ>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/roudoukijun/campaign.html
かなた社会保険労務士事務所
代表 田中 幸代(たなか さちよ)
〒811-2113 福岡県糟屋郡須恵町須恵720-2-105
TEL 092-688-1476
対応エリア:福岡県糟屋郡須恵町、宇美町、志免町、粕屋町、篠栗町、久山町、新宮町、福岡市博多区、福岡市東区、福岡市南区、福岡市中央区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大野城市、春日市、筑紫野市、太宰府市、福津市、宗像市、古賀市、など対応いたします。なお、オンライン等であれば、全国どこでも対応可能です。

投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2022.05.26働き方改革 ~昇給・賞与について~
ブログ2022.05.1970歳までの就業機会確保について
ブログ2022.05.12労働保険料 口座振替のメリット
ブログ2022.05.06コミュニケーションの活性化を!