ストレス発散は飲酒?
福岡県糟屋郡須恵町の「幸福な社労士」こと田中幸代です。
昨日、ストレス事情についてブログを書きました。
私の周りで、「ストレスを感じた時、どういう解消方法を取ってるか?」を聞くと、けっこうな確率で「お酒飲みます 」って答えが返ってきます
もちろん、楽しく適度なアルコール摂取は問題なしです♪
ただ、もし次のようなことがあれば、ご注意くださいね。
◇お酒を飲む機会が多く、少しのつもりが大量に飲んでしまう
◇二日酔いで、仕事を休んだり約束を守らなかったりしたことがある
◇お酒を飲んでいた間の記憶がないことがある
◇お酒を飲まないとイライラすることがある
◇健康診断で、肝機能の異常が指摘された
上記に当てはまる場合は、「お酒の飲み方」に問題があるかもしれません
私も今一度、自分の飲み方を振り返ってみようと思います。
特定社会保険労務士 田中 幸代(たなか さちよ)
〒811-2113 福岡県糟屋郡須恵町須恵720-2-105
対応エリア:福岡県糟屋郡須恵町、宇美町、志免町、粕屋町、篠栗町、久山町、新宮町、福岡市博多区、福岡市東区、福岡市南区、福岡市中央区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大野城市、春日市、筑紫野市、太宰府市、福津市、宗像市、古賀市、など対応いたします。なお、オンライン等であれば、全国どこでも対応可能です。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2022.05.26働き方改革 ~昇給・賞与について~
ブログ2022.05.1970歳までの就業機会確保について
ブログ2022.05.12労働保険料 口座振替のメリット
ブログ2022.05.06コミュニケーションの活性化を!