コロナでストレスを感じている方へ
福岡県糟屋郡須恵町の「幸福な社労士」こと田中幸代です。
福岡もまたコロナ感染者数が増えてきましたね
本日から始まる「まん延防止等重点措置」も何度目やら…みなさんストレスを感じることも多いと思います。
ストレス状態が続くことで、こころやからだ、考え方に様々な変化が起こることもあります。
<こころの変化>
・涙もろくなる
・イライラする
・誰とも話す気にならない など
<からだの変化>
・疲れやすい
・めまい、頭痛、肩こり
・悪い夢を繰り返して見る
<考え方の変化>
・考えがまとまらない
・皮肉な考え方になる
・記憶力が低下している
こういったストレスによる変化は誰にでも起こる「正常な反応」です。
①不安な気持ちは一人でためこまず、家族や友人、同僚に相談しましょう。
そして、気持ちを共有し、悪い考えから抜け出すきっかけを作りましょう。
②適度に体を動かし、気分転換することをこころがけましょう。
ストレッチなども良いです。
③テレビやネットの情報を取り込みすぎないようにしましょう。
不安や心配に感じる時間が長くなってしまいますので、見る時間を減らすことを心がけましょう。
特定社会保険労務士 田中 幸代(たなか さちよ)
〒811-2113 福岡県糟屋郡須恵町須恵720-2-105
対応エリア:福岡県糟屋郡須恵町、宇美町、志免町、粕屋町、篠栗町、久山町、新宮町、福岡市博多区、福岡市東区、福岡市南区、福岡市中央区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大野城市、春日市、筑紫野市、太宰府市、福津市、宗像市、古賀市、など対応いたします。なお、オンライン等であれば、全国どこでも対応可能です。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2022.05.26働き方改革 ~昇給・賞与について~
ブログ2022.05.1970歳までの就業機会確保について
ブログ2022.05.12労働保険料 口座振替のメリット
ブログ2022.05.06コミュニケーションの活性化を!