オンラインでのグループワーク
福岡県糟屋郡須恵町の「幸福な社労士」こと田中幸代です。
オンラインのセミナーや研修、打合せ等ももう当たり前な時代になってきましたね。
私もZoomで参加したり、アーカイブ配信を見たり、YouTubeでのものを見たり…と活用させていただいています。
東京や大阪などの都会にまで行かなくてもOKになったのは、もう言うまでもなくラッキーです
ただ…ぶっちゃけると、私、オンラインでのグループワークがちょっと苦手なんです
初対面の人と4~5人でお話し合い。
もちろん、「普通に」こなしますが、やっぱり「はじめまして」の人といろいろと話すのは緊張もありますし、オンラインだと発言するタイミングがちょっと難しかったり。
なので、あまりにもグループワークを入れられると、けっこう受講する側はどっと疲れが出る…というのがこの間分かりました(私的には)
もちろん、それが楽しいって方もいらっしゃると思うのですけどね
私もセミナーや研修をする側の立場になることもあるので、気をつけよう!と思った次第です。
特定社会保険労務士 田中 幸代(たなか さちよ)
〒811-2113 福岡県糟屋郡須恵町須恵720-2-105
対応エリア:福岡県糟屋郡須恵町、宇美町、志免町、粕屋町、篠栗町、久山町、新宮町、福岡市博多区、福岡市東区、福岡市南区、福岡市中央区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大野城市、春日市、筑紫野市、太宰府市、福津市、宗像市、古賀市、など対応いたします。なお、オンライン等であれば、全国どこでも対応可能です。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2022.05.26働き方改革 ~昇給・賞与について~
ブログ2022.05.1970歳までの就業機会確保について
ブログ2022.05.12労働保険料 口座振替のメリット
ブログ2022.05.06コミュニケーションの活性化を!