社会保険の適用拡大について
福岡県糟屋郡の「幸福な社労士」こと田中幸代です。
度々取り上げられているので、ご存知の方も多いかもしれませんが、改めてお知らせいたします。
社会保険の加入条件が法律改正により変わります!
今は週30時間(月130時間程度)程度のパート・アルバイトさんは、従業員数が501人以上の企業でなければ、社会保険に加入する条件とはなっておりませんので、配偶者の扶養に入っていたり、お子さんの扶養に入っていたり、国民健康保険に入っていたり…とされるかと思います。
これが、
2022年10月からは・・・従業員数101人以上の企業
だと、
- 週の所定労働時間が20時間以上(20時間以上が通常働く時間と決められている)
- 月額賃金が8.8万円以上
- 2か月を超える雇用の見込みがある
- 学生ではない
の4点すべてに当てはまる方は、会社の社会保険に加入することになります。
また、
2024年10月からは・・・従業員数51人以上の企業
がそのようになります。
そのため、ウチはまだまだ40人もいないから~と思っていても、3年後…分かりませんよね?
このような情報も「知らなかった」では済まされませんので、随時ご案内していきたいと思います。
ぜひブログフォローとチェックをお願いいたします
特定社会保険労務士 田中 幸代(たなか さちよ)
〒811-2113 福岡県糟屋郡須恵町須恵720-2-105
対応エリア:福岡県糟屋郡須恵町、宇美町、志免町、粕屋町、篠栗町、久山町、新宮町、福岡市博多区、福岡市東区、福岡市南区、福岡市中央区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大野城市、春日市、筑紫野市、太宰府市、福津市、宗像市、古賀市、など対応いたします。なお、オンライン等であれば、全国どこでも対応可能です。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2022.05.26働き方改革 ~昇給・賞与について~
ブログ2022.05.1970歳までの就業機会確保について
ブログ2022.05.12労働保険料 口座振替のメリット
ブログ2022.05.06コミュニケーションの活性化を!