父の日
福岡県糟屋郡の「幸福な社労士」こと田中幸代です。
先月の話になりますが、6/20は父の日でしたね。
みなさん、父の日って何をプレゼントされてますか?
なんとなく、母の日だとカーネーション(またはその他のお花)だったり、お菓子だったり…と思いつくのですが、私、父の日ってあんまり思いつかないんです
というのも、父の職業が建設関係だったから?というのも、子供ながらには思っていたことでした。
スーツを着ていくような職業だと、ネクタイとかタイピンとか?と当時(子供の頃ですよ(笑))は思っていたんですが、作業着で毎日出かけて行く父に、なにをプレゼントしたら喜ぶのか分からなかったんですよね
今思えば、この時期だし、汗拭き用のタオルとか(当時は冷感タオルなんてなかったとは思いますが)靴下とか、そういうものでも良かったんだろうな~と改めて思っています。
数年前に、まだ現役だった父にユニクロのエアリズムをプレゼントしたら、えらい喜ばれましたので、今年もエアリズムにしました。
特定社会保険労務士 田中 幸代(たなか さちよ)
〒811-2113 福岡県糟屋郡須恵町須恵720-2-105
対応エリア:福岡県糟屋郡須恵町、宇美町、志免町、粕屋町、篠栗町、久山町、新宮町、福岡市博多区、福岡市東区、福岡市南区、福岡市中央区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大野城市、春日市、筑紫野市、太宰府市、福津市、宗像市、古賀市、など対応いたします。なお、オンライン等であれば、全国どこでも対応可能です。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2022.05.26働き方改革 ~昇給・賞与について~
ブログ2022.05.1970歳までの就業機会確保について
ブログ2022.05.12労働保険料 口座振替のメリット
ブログ2022.05.06コミュニケーションの活性化を!