就職差別、してませんか?
福岡県糟屋郡の「幸福な社労士」こと田中幸代です。
さて、人材を募集・面接される方へのご案内となります。
知らず知らずのうちに、就職差別、してませんか?
例えば、
【本人に責任のない事項】
〇家族の職業・続柄・健康・病歴・地位・学歴・収入など
〇住宅状況として、持ち家か借家かなど
〇家庭環境
【本来自由であるべき事項】
〇宗教
〇尊敬する人物
〇購読新聞・雑誌・愛読書など
【採用選考の方法】
〇身元調査など
〇合理的・客観的に必要性が認められない採用選考時の健康診断の実施(健康診断書の提出含む)
こういったことを理由に、採用の差別をしてしまうと「就職差別」とみなされる可能性があります。
面接の際に、質問NGな事項などもありますので(下記グラフ内にもNG事項あってみなさん質問されていらっしゃいますが…)、ご注意くださいね。
特定社会保険労務士 田中 幸代(たなか さちよ)
〒811-2113 福岡県糟屋郡須恵町須恵720-2-105
対応エリア:福岡県糟屋郡須恵町、宇美町、志免町、粕屋町、篠栗町、久山町、新宮町、福岡市博多区、福岡市東区、福岡市南区、福岡市中央区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大野城市、春日市、筑紫野市、太宰府市、福津市、宗像市、古賀市、など対応いたします。なお、オンライン等であれば、全国どこでも対応可能です。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2022.05.26働き方改革 ~昇給・賞与について~
ブログ2022.05.1970歳までの就業機会確保について
ブログ2022.05.12労働保険料 口座振替のメリット
ブログ2022.05.06コミュニケーションの活性化を!