強みと弱み、サッと言えますか?
福岡県糟屋郡の「幸福な社労士」こと田中幸代です。
面接試験の時などに「長所と短所はなんですか?」って聞かれることがある方、多いと思います。
その言い方を変えたもので、同じ意味合いなものが「強みと弱み」なのですが、私自身、それを考えたのって実はここ4年前ぐらいからです。
つまり39歳ぐらいまでは、のほほん としてきたわけです
1人の人間として、女性として、社労士として、自分の強みと弱みを分かっていないと、自分がどういったところで躓くのか?どういった点なら人に教えることが出来たりするのか?はきちんと考えないといけないな、と思っています。
そうじゃないと「田中幸代」という個性が発揮できないし、「社労士」として仕事をしていても、他にも社労士はたくさんいるわけなので、差別化をはかれないと感じています。
もっともっともっと自分と向き合っていく時間を大切にしたいと思います
特定社会保険労務士 田中 幸代(たなか さちよ)
〒811-2113 福岡県糟屋郡須恵町須恵720-2-105
対応エリア:福岡県糟屋郡須恵町、宇美町、志免町、粕屋町、篠栗町、久山町、新宮町、福岡市博多区、福岡市東区、福岡市南区、福岡市中央区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大野城市、春日市、筑紫野市、太宰府市、福津市、宗像市、古賀市、など対応いたします。なお、オンライン等であれば、全国どこでも対応可能です。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2022.05.26働き方改革 ~昇給・賞与について~
ブログ2022.05.1970歳までの就業機会確保について
ブログ2022.05.12労働保険料 口座振替のメリット
ブログ2022.05.06コミュニケーションの活性化を!