集中しやすい空間づくりのポイント
福岡県糟屋郡の「幸福な社労士」こと田中幸代です。
仕事や家事、読書などおこなっていると、眠くなってしまったり、頭が痛くなったりして、集中力が途切れた経験、ありませんか?
私は何度もあります
こういう時って、自分自身の問題もあるかも…?ですが、実は単に疲れただけではなくって「二酸化炭素の濃度が高まっているから」かもしれません。
換気整備が整っていない空間では、こまめに換気しないと空気は淀む一方です。
更に、コロナ禍でマスクを常にしだして既に1年以上
このマスクをしているせいで、酸素が十分にとりこめず、集中できていない可能性もあります。
一定時間ごとに換気をする、少し外に出てマスクを外して深呼吸する、などを取り入れてみるとよいかもしれません
特定社会保険労務士 田中 幸代(たなか さちよ)
〒811-2113 福岡県糟屋郡須恵町須恵720-2-105
対応エリア:福岡県糟屋郡須恵町、宇美町、志免町、粕屋町、篠栗町、久山町、新宮町、福岡市博多区、福岡市東区、福岡市南区、福岡市中央区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大野城市、春日市、筑紫野市、太宰府市、福津市、宗像市、古賀市、など対応いたします。なお、オンライン等であれば、全国どこでも対応可能です。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2022.05.26働き方改革 ~昇給・賞与について~
ブログ2022.05.1970歳までの就業機会確保について
ブログ2022.05.12労働保険料 口座振替のメリット
ブログ2022.05.06コミュニケーションの活性化を!
SECRET: 0
PASS:
おはようございます(❁´ω`❁)
二酸化炭素…!!お勉強してる時に眠くなるのはコレが原因だったのかも😳😳
今後は集中力継続の為にも、定期的に空気の入れ替えしたり、たまには外にお散歩しに行くのもいいかもしれませんね(´˘`*)お役立ち情報ありがとうございます!
SECRET: 0
PASS:
>りこ@社労士目指します( *˙ω˙*)وさん
コメントありがとうございます(^^)
そうなんですよ~!
私も仕事中、ず~っとマスクしているので、集中できなかったり眠くなったり(マスクのせいじゃないかもですけど(笑))。
二酸化炭素測る機械もあるそうですけど、普段あまり必要ともしないですしね💦
応援しています♪