新年度スタート
福岡県糟屋郡の「幸福な社労士」こと田中幸代です。
さて、いよいよ4月。
新年度の始まりですね。
今日から入社される方、進学される方、学年が変わる方…いろんな方がいらっしゃると思います。
私は社労士(社会保険労務士)なので、あえて言わせていただきますが…新入社員への各種研修、準備出来てますか?
ハラスメント対策研修も受けていただいていた方がいいですよ
もっといえば、メンタルヘルス研修なども受けていただいた方が、いわゆる五月病など初社会人として1か月経ったころの、違和感や挫折感などの予防に良いかもしれません。
特定の個人との面談をした方が良いケースもありますよね。
でも、上司がされると、本音を言って貰えない(もしくは言えない)ケースもあります。
また、新入社員に限らず、中途採用社員、はたまた4月から異動になった社員さん、4月から昇格された方々…人それぞれお悩みが違ったりしますよね。
そんな時に、わたくし田中の出番です
様々な研修、お任せください。
2級キャリアコンサルティング技能士の資格もございますので、個人との面談も可能です。
私は福岡ですが、遠方の方でしたらZoomなどオンラインでも可能です。
(旅費等をご負担いただけるなら直接うかがいます)
…と今回は、ゴリゴリのセールスをしてみました
でも、確実に必要なことですので、話だけでも聞いてみたいと思われた方はご連絡ください。
特定社会保険労務士 田中 幸代(たなか さちよ)
〒811-2113 福岡県糟屋郡須恵町須恵720-2-105
対応エリア:福岡県糟屋郡須恵町、宇美町、志免町、粕屋町、篠栗町、久山町、新宮町、福岡市博多区、福岡市東区、福岡市南区、福岡市中央区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大野城市、春日市、筑紫野市、太宰府市、福津市、宗像市、古賀市、など対応いたします。なお、オンライン等であれば、全国どこでも対応可能です。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2022.05.26働き方改革 ~昇給・賞与について~
ブログ2022.05.1970歳までの就業機会確保について
ブログ2022.05.12労働保険料 口座振替のメリット
ブログ2022.05.06コミュニケーションの活性化を!