良質な睡眠を確保するためには?
福岡県糟屋郡の「幸福な社労士」こと田中幸代です。
さて、昨日は「不眠症の4タイプ」についてお話しましたので、そんなお悩みを抱えているアナタにお届けする「良質な睡眠をとるために」のお話です。
①眠くなってから床につく。
そして眠る1~2時間前にはTVやスマホはやめましょう!
あ、タブレットもね!
でも、ついつい私も寝る前までスマホ見てます…だから不眠なのかも。
②お酒を飲むと一時的に眠くなりますが、夜中に目が覚めやすくなるのでNGです
③朝日をあびましょう
そこで脳が体内時計を進めて調節してくれます。
朝日を浴びてからだいたい14~16時間後に眠たくなるようにセットされています
そしてなんと‼日差しには殺菌作用もあるのですよ!!
(私はこれ初めて知りました)
そして良く私が話題に出している「幸せホルモン セロトニン」も日光を浴びることで得られます。
私はあまりアルコールを頻繁に飲まないので、②はセーフ!
③から頑張ります♪
特定社会保険労務士 田中 幸代(たなか さちよ)
〒811-2113 福岡県糟屋郡須恵町須恵720-2-105
対応エリア:福岡県糟屋郡須恵町、宇美町、志免町、粕屋町、篠栗町、久山町、新宮町、福岡市博多区、福岡市東区、福岡市南区、福岡市中央区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大野城市、春日市、筑紫野市、太宰府市、福津市、宗像市、古賀市、など対応いたします。なお、オンライン等であれば、全国どこでも対応可能です。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2022.05.26働き方改革 ~昇給・賞与について~
ブログ2022.05.1970歳までの就業機会確保について
ブログ2022.05.12労働保険料 口座振替のメリット
ブログ2022.05.06コミュニケーションの活性化を!