なぜに「タナカ 幸代」なのか…
福岡県糟屋郡の「幸福な社労士」こと田中幸代です。
先日、郵便配達の不在票が入っておりました。
あぁ…仕事でいなかったから申し訳ない…アセアセと思いつつ、再配達を依頼したのですが、ふと気になったこと。
「タナカ 幸代」………ん?
「タナカ サチヨ」なら分かるけど、「タナカ 幸代」。
「田中」なんて画数少ないし、簡単に書けるよね?
なぜに「タナカ 幸代」だったのか…と思っていて、導き出した答え
良く私、他の宅配便の人なんかにも、受取の時、
「タナカ ユキヨさんでお間違いないですか~?」
って聞かれるんです。
いちいち訂正するのもめんどいんで、
「はーい!」
って受け取るんですけどね(笑)
なので、きっと今回の配達の人も「サチヨ」なのか「ユキヨ」なのかが分からなかったから、「幸代」だけ漢字だったんだろう!とひらめきました♪
人の名前って読むの難しいですね。
特定社会保険労務士 田中 幸代(たなか さちよ)
〒811-2113 福岡県糟屋郡須恵町須恵720-2-105
対応エリア:福岡県糟屋郡須恵町、宇美町、志免町、粕屋町、篠栗町、久山町、新宮町、福岡市博多区、福岡市東区、福岡市南区、福岡市中央区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大野城市、春日市、筑紫野市、太宰府市、福津市、宗像市、古賀市、など対応いたします。なお、オンライン等であれば、全国どこでも対応可能です。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2022.05.26働き方改革 ~昇給・賞与について~
ブログ2022.05.1970歳までの就業機会確保について
ブログ2022.05.12労働保険料 口座振替のメリット
ブログ2022.05.06コミュニケーションの活性化を!
SECRET: 0
PASS:
タナカだけ読めたのね🤣🤣
私はそういうことはあまりないけど、アキモトなのにアキヤマと言われることは時々あります。一瞬だれのこと?と違和感があります。それが、先日県会の偉い人のこと、ヤマとカワを間違えて書いてしまった。その時は気がつかず、指摘されあとであやまったけど、しばらく顔合わさないようにしようか・・・
SECRET: 0
PASS:
>akipi-2020さん
コメントありがとうございます😊
名前間違えられるの嫌ですね💦
でも、私も間違ったことあります~( ̄▽ ̄;)
申し訳ない!!と思いつつ、ちょっと気まずいですよね。