改めまして自己紹介①
福岡県糟屋郡の「幸福な社労士」こと田中幸代です。
本日は「自己紹介」をしたいと思います。
興味ないよ~って方もいらっしゃるかとは思いますが、人と人の関係性や信用ってどれだけオープンにするか、も大事だと私は思っています
なので、勝手ながら自己紹介させていただきます。
…が、なにしろ42歳。
全てのことは1回では書ききれないので、数回に分けたいと思います。
そのなかで、社労士を目指したきっかけや、セクハラ・パワハラを受けた時のこと、メンタルヘルス不調になった時のこともありのままお話したいと思っています。←多少濁すところは出てきますが。
まず、私は長崎市内で生まれ育ちました。
両親共にO型、三姉妹の真ん中っ子です。
なので、家族全員O型 。
みーんな大雑把、みーんなマイペース、みーんな気が強い(笑)
ちなみに、真ん中っ子(中間子)にありがちな「放任主義」でした。
一番上の子は最初の子だから可愛がられて、真ん中は放置気味、末っ子はまた最後の子だから~って可愛がられて…。
真ん中っ子(中間子)って甘えられないんですよね~。
矢上幼稚園(だったはず…)→矢上小学校→転校→北大浦小学校(廃校になって、今は「大浦小学校」かな?)→梅香崎中学校→長崎女子商業高等学校
という学歴です。
えっ!?高卒なの?って思われた方もいらっしゃるかもしれません。
ハイ、高卒です。
でも社労士にはなれました。(一定の要件を満たせば、受験資格が得られるため)
なので、〇〇大学 法学部卒なんてサラブレットではないですが(でも午年w)、必死に社労士業界の中でもがいてます。
さてさて長くなってしまったので、続きは次回にしたいと思います。
共通点おありの方など、ぜひぜひコメント欄にてご連絡、Facebook連携させていますのでそちらからでもお気軽にご連絡ください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2022.05.26働き方改革 ~昇給・賞与について~
ブログ2022.05.1970歳までの就業機会確保について
ブログ2022.05.12労働保険料 口座振替のメリット
ブログ2022.05.06コミュニケーションの活性化を!
SECRET: 0
PASS:
幸せ社労士っていうネーミングと、このブログのピンクの背景がマッチしていて、いいと思ってます。まじめに、コツコツブログを書いていて、えらい!私は、コメント用で、まだ何も書いていません。自己紹介つづき、楽しみにしています❣
SECRET: 0
PASS:
>akipi-2020さん
いつもありがとうございます✨
背景めっちゃ悩みました。
本当は朝日みたいなイメージにしたかったんですけど、なかったので……というオチありです(笑)
最初のうちは書くネタがあるので、Facebookに書かない(書けない?w)ことも書きます( ¯∀¯ )ニヒヒ